大仁瑞泉郷で「収穫体験の日」イベント

タグ:

静岡県伊豆の国市
新鮮な自然農法野菜に歓声

SDGsはもちろん、みどりの食料システム戦略にも取り組む大仁瑞泉郷大仁農場(静岡県伊豆の国市)で11月13日、新型コロナウイルスの感染対策を行いながら「収穫体験の日」のイベントが行われ、近隣市町などから約600人が訪れました。

 

親子連れなど多くの人が、人と環境に優しいMOA自然農法で育てられたダイコン、ニンジン、サツマイモ、サトイモ、長ネギを一生懸命に掘り起こし「とれたー!」などと歓声を上げながら収穫。大自然の恵みを全身で感じていました。

 

 

 

大テントでは、(公財)農業・環境・健康研究所の加藤孝太郎さんが「有機農産物とヒトの健康」と題してセミナー。限界に近づいている地球環境や、ネオニコチノイド系農薬(殺虫剤)が生物多様性や人の健康に大きな影響を与えている現状、有機農業・自然農法の農産物がヒトの腸内フローラに与える影響などについて紹介し、環境とヒトの健康に優しい自然農法の大切さを語り掛けました。

 

 

同研究所の鈴木智治さんは「くまみのり」や「希望の星」といった「自然農法(有機)に適したイネの品種づくりについて」、(一社)MOA自然農法文化事業団の森治彦さんが「大仁農場の養鶏〜自然農法のこだわりたまご」についてセミナーを行いました。

 

 

 

その他、毎月開かれている自然農法大学校の学生たちが育てた旬の野菜販売会、管理栄養士監修のお弁当販売や野菜を美味しく食べるレシピ紹介、大仁農場産自然米の販売、フリースクールのMOAスクール大仁校紹介、血管年齢チェック・ベジチェック(野菜摂取量簡易検査)、体と心、自然に優しい品を販売する瑞泉郷マルシェも行われました。

 

 

 

 

「子どもが夢中でニンジンを掘り、収穫した際は大喜びでした。食育という点でも、貴重な機会になりました」「自然農法のお野菜は家族に好評です。比較的安価に収穫できるのも、ありがたいですね」「セミナーで、地球環境の大変さ、農薬の怖さを知りました。勉強になります」といった声が聞かれました。

 

あわせて読みたいコーナー

PAGETOP