キュウリがシューマイの皮に大変身! キュウリには脂肪を分解する酵素・ホスホリパーゼが含まれます。カリウムも豊富で、高血圧やむくみ対策にもなる夏野菜の代表格。豚肉は疲労回復に効果のあるビタミンB1を多く含むので、夏バテ対策にもお薦めの一品です。
利恵先生からのワンポイント
- 肉だねに入れるみじん切りのキュウリは、多過ぎるとシューマイが崩れてしまいます。入れ過ぎに気を付けましょう。
- 少量の砂糖を肉だねに入れると水分が保たれ、しっとりと仕上がります。
- 加熱する時にシューマイをくっつけて並べると、キュウリがはがれにくくなります。はがれた場合は、箸で巻き直してしばらく置くと、またくっつきます。
- 加熱時間は電子レンジや作る量によって異なるので、仕上がりを見ながら調整してください。
レシピ動画
材料(2人分)
キュウリ | 2本弱 |
片栗粉 | 小さじ1 |
豚ひき肉 | 200g |
a)砂糖 ごま油 ショウガ(すりおろし) 梅干し(粗みじん切り) |
小さじ1 小さじ1 5g 1個 |
b)濃い口しょうゆ 酢 |
小さじ1 小さじ1 |
からし | 少々 |
栄養価(1人分)
エネルギー | 269kcal |
タンパク質 | 19.0g |
脂質 | 19.6g |
炭水化物 | 9.2g |
食塩相当量 | 1.2g |
作り方
- キュウリはピーラーで24枚分、縦長の薄切りにする。
- 残りのキュウリ70g程度をみじん切りにし、分量外の塩少々を入れて混ぜ合わせる。水分が出たら搾り、片栗粉小さじ1をまぶす。
- ボウルに豚ひき肉とa)を入れて、粘りが出るまでしっかりこねる。2を加えて全体を混ぜ合わせたら、12等分して丸める。
- 薄切りにしたキュウリをまな板に2枚ずつ、少しずらしながら重ねて並べる。表面の水分をキッチンペーパーで拭き取り、分量外の片栗粉を薄く振る。3に端から巻き付けて、12個作る。
- 耐熱容器にクッキングシートを敷き、4を並べる。ラップをかけ600Wの電子レンジで6分加熱する。器に盛り付け、混ぜ合わせたb)とからしを添える。
使用したMOA自然食品
片栗粉/白金豚ヒキ肉(冷凍)/てんさい糖/ごま油/有機天日干し梅干し(しそ漬)/瑞雲醤油こいくち/瑞雲純米酢まろやか
Green Market オンラインショップ